
【FIREの日常】#89 ピザ窯に屋根を!
夏場は暑くて先送りしていた庭の作業。雑草対策や小屋づくりなど、いくつかあるやりたい作業のうち、手始めにピザ窯に屋根をつけてみました。ピザ窯は...
夏場は暑くて先送りしていた庭の作業。雑草対策や小屋づくりなど、いくつかあるやりたい作業のうち、手始めにピザ窯に屋根をつけてみました。ピザ窯は...
2023年の年初に行われた自治会の総会で私が理事をやることになりました。まったく寝耳に水の話で移住してから1年と少し、やっと町や住んでいる人...
ゲーム理論はご存じですか?知っている方は経済学を学んだことがあるか、かなり変わった人かもしれません(^^)。まだ営業職だったころ、仕事でこの...
2021年9月に移住してから1年半が過ぎました。ここまでは自他共に認めるほど順調な移住生活を送れていると思っていますが、一方で知り合いの何人...
新しい年を迎えました。多くの人は年明けに1年の抱負とか目標なんかを決めるんだと思いますが、私の場合はここ数年、年初めに1年のテーマと言うか方...
前回に引き続き、移住して幸せになったのか?を検証していきます。 まず、前回は「幸せな状態」を「長続きする幸せ(非地位財)があること」と...
2022年の最終回と2023年初回の2回に分けて「結局、移住して幸福だったの?」について、できるだけ分かりやすく書くことにチャレンジしてみま...
12月に入ってから忘年会に誘われることが増えてきました。サラリーマンで営業をやっていたころは職場の忘年会にはじまり、取引先と数回、同期や知人...
今度、商工会でネット販売に関するセミナーを開催する機会をいただきました。きっかけは、国が強力に推し進めるDX(デジタルトランスフォーメーショ...
仕事柄、人前でしゃべることがあります。先日も商工会で開催するセミナーの講師を依頼され2時間ほど話をしました。こんな仕事なので、たまぁ~に質問...